2020.07.15
95歳の女性のお見送り。
施設の方々も、お参りにみえましたが、ご参列は身内の方のみのお式でした。
故人のご長男様が喪主をされました。
口数の少ないお方かな、というのが、私個人的な印象でした。
通夜の儀が終わり、最後、喪主様よりご挨拶があり、故人であるお母様の事を話されていました。
丁寧にお参りの皆様にお礼のご挨拶をされていました。
葬儀が午後からのお式でしたので、皆様、ゆっくりと過ごされ、お斎をなおられて、定刻となり、葬儀開式となりました。
お式も滞りなく終わり、最後、皆様でお柩を囲み、お花を手向けてお別れの際、口数の少ない喪主様だと思っていましたが、
「ありがとう。ばあちゃん。本当に今までありがとう」
と肩を震わせながら泣かれていました。
私はずっと気持ちを我慢していたのだと感じました。
お式の間はやんでいた雨でしたが、ご出棺の際、ちょうど雨が降ってきました。
喪主様は、お見送りの方々へ丁寧にお礼を言って霊柩車にご乗車されました。
助手席に乗られたので、シートベルトを締めてもらい、遺影写真とお位牌をお渡ししました。
そこで喪主様が
「あなたとは、ここで最後になりますか?」
と聞かれました。
私は
「はい。そうなります」
と答えましたら
「そうか。最後の最後まで、本当にありがとうございました」
と、言ってくださいました。
しっかりと、お母様のお写真とお位牌をお持ちになり、最後に喪主様が私に掛けてくれたお言葉、私は決して忘れません。
そう感じた、とても印象的なお見送りでした。
●判田台会館コールセンター
0120-45-1357
家族葬の判田台会館
大分県大分市判田台北4丁目1-3
097-597-4813
●備庵コールセンター
0120-01-8768
家族葬の備庵【牧・下郡】
大分県大分市下郡1686-2
097-547-7995
家族葬の備庵【山津】
大分県大分市山津町2丁目5-6
097-578-9494
家族葬の備庵【別府・船小路町】
大分県別府市船小路町4-6
0977-76-5618
家族葬の備庵【別府・堀田】
大分県別府市堀田7-1
0977-75-8768
家族葬の備庵【豊後大野・みえ】
大分県豊後大野市三重町菅生1652-1